今回お紹介するのは、台北市で毎週末開催されるストーンマーケット・台北市建國玉市です。
玉市の玉は翡翠の意味なので、主に翡翠を出店するお店が多いですが、その他天然石やパワーストーンも集まりますので石好きの方は必見の観光スポットです。
アジアで天然石を買うというと少し神秘的ですし、特別感がありますよね?
でも買い方がわからない、言葉が通じないから不安という方に元天然石販売員の私が幾つかこうした方が良いという方法をレクチャーさせて頂きます。
玉市に行く前に用意した方が良いもの
① 通貨換算レートアプリをダウンロードしましょう。
海外旅行すると、現地の通貨が当然違うので、高いのか安いのかわからなくなってしまう時があります。このアプリは台湾元でいくらと入力したら、すぐに日本円でいくらとレートを出してくれるので、間違った計算でお金が減るのを防いでくれます。
② 筆談用のノートとペンを用意しましょう。
北京語が堪能な方は別ですが、言葉が通じない場合は筆談が話がスムーズになります。同じ漢字圏なのでなんとかなります。ただし、共通する漢字ばかりではないので、ブログの後半で購入時に必要な中国語フレーズをご紹介致します。
ノートに事前に書いて、指差しで伝えてもよいかもしれません。
台湾のおすすめ天然石は?
① 中華圏最強の石・「翡翠」
昔から翡翠は中華圏に人にとって、どの宝石よりも格が高く、最高のお守り石とされています。健康、長寿、金運UP、徳を修めることができるといわれていて、昔の高貴な身分の人は必ず翡翠の宝飾品を身につけていました。
● 翡翠購入時の注意したいことは?
本物かどうか、見分けがつきづらいので初心者には難しいところ。売り手が本物だと言えば信じるしかないのですが、ここで基本的な特徴をまとめていきます。
1・冷たくずっしり重い
本物はけっこう重いです。目で見て判断せず手にとってみましょう。
2・体温で温めると光沢が増す
手にとってみて、少し手でこすって温めてみると輝いてきます。
3・ナイフで刺しても傷つかない
翡翠は非常に硬いので、ナイフで刺しても傷がつきません。ですが、売り物なので断りなくやるのはやめましょう。
4・翡翠と翡翠をぶつけるとキーンという音が鳴る。
100%翡翠だとぶつけたときに高い音が出ます。これも断りなくやるのはやめましょう。
以上、簡単な注意点です。もちろん翡翠にもランクがあるので、これだけでは判断できないものもあると思いますが、ご自分が素敵だなと心を惹かれたものがあれば運命だと思うので、そのような買い方をされてもいいとおもいます。
② 台湾ならではの温泉の石・「北投石」
北投石は、台湾の北投温泉で採れるラジウムを大量に含む放射性を持ち、マイナスイオン、遠赤外線の効果がある天然石です。天然ラジウムの放射線なので健康面にプラスに働くとされで、血行促進、肩こり、神経痛の緩和の温泉効果や、がん予防で購入される方が多いです。
● 北投石購入時の注意することは?
1・イオン値を見る
北投石専門で販売しているお店があります。イオン測定器があるので購入前に測ってもらいましょう。
2・数値が高ければ良いというわけでもない
これは個人の健康具合にもよりますが、お店の人によると、病気などの予防改善目的の方はイオン値が高い方が良いそうです。逆にそこそこ健康な方は弱いイオン値の方が良いそうです。高すぎると逆に具合が悪くなる場合もあるそうです。
買い方がわからない!どうやって買ったらいい?
① まず玉市の会場を一通り回りましょう。
会場はとても広く数百件のお店が出店しています。よく見ずに買って、他の店のほうが良いものがあったということがないように。
② 気になった店の番号を控えよう。
それぞれの店の上に番号が振ってあるので、戻ってきたいお店は覚えておきましょう。
③ 買い方は?
ほとんどの商品には値段が書いてありません。そして1グラム当たりいくらというふうに決めてあって、量り売りスタイルです。全体のグラム数を量り、1グラムの値段を全体のグラム数に掛け算します。
端数など出た場合はおまけしてくれるかもしれないので値段交渉は必須です!
(交渉フレーズは中国語フレーズ集参照)
④ 購入時の中国語は?
値段も聞かなくちゃいけないし、何の石か聞きたいので筆談の出番です。いくつかご紹介しますので参考にしてみてください。
・ いくらですか?(多少錢?)
・ これは何ですか?(這是什麼?)
・ 少し安くできますか?(能不能便宜一點?)
・ 少し叩いてみてもいいですか?(可以敲一下嗎?)
・ これをください(我要這個)
・ 1グラム(1公克)
・ ◯◯はありますか?(有◯◯嗎?)
・ ひすい(玉、翡翠)
・ タイガーアイ(虎眼石)
・ ローズクォーツ(粉水晶)
・ アクアマリン(海藍寶石)
・ ムーンストーン(月光石)
・ インカローズ(印加玫瑰)
・ ルチルクォーツ(金髮晶)
・ オニキス(黑瑪瑙)
・ ラピスラズリ(青金石)
以上、台北市建國玉市でお買い物をする際のアドバイスでした。ぜひ参考にしていただいて、素敵なものと出会えるといいですね。
◯台北市建國玉市
住所:106台北市大安區建國高架道路
最寄駅:MRT大安森林公園・忠孝新生・忠孝復興駅(徒歩5〜10分)
http://www.tckjm.com.tw/?ptype=f2ck
こちらのHPから会場の各店舗の番号がどこにあるのかがわかります。参考にしてみてください。