【空港からバスでの行き方付】オーストラリア国立博物館で人と文化をご紹介

壮大な自然、今も生かされている、日本にはいない野生動物などがオーストラリアの最大な魅力です。旅行雑誌などでも大きく取り上げられて、世界の人々からも注目集めています。

今回は、あまり大きく取り上げられていないオーストラリアの歴史、文化、などを垣間見ることができるオーストラリア国立博物館を紹介させて頂きます。

 

f:id:camusneco:20190408122306p:plain

 

☆まずはオーストラリア国立博物館の基本情報をご紹介

入場料:無料   全館無料wi-fi

入場料は無料で館内全域無料wi-fiでカフェの中にも無料wi-fiがあります。

 

日本語用のパンフレットもあり、日本人スタッフもおります。

注意)日本人スタッフは、常に同じ場所にいるとは限らないので、館内のどこかに立っていたり、受付の場所にいたりするみたいです。

 

①先住民

オーストラリアのには元々住んでいたのが、現在も住んでいるネイティブオーストラリア人と呼ばれている黒い肌をした方々だったのです。

実際にネイティブオーストラリア人が作ったのが展示されています。細かく、綺麗に縫い合わせてるのが見てわかります!

 

f:id:camusneco:20190408122322p:plain

 

f:id:camusneco:20190408122332p:plain


②ネイティブオーストラリア人とイギリス人

あるイギリス人が海に囲まれている大きな島、オーストラリアを発見しました。

しかし、すでに住んでいるネイティブオーストラリア人と衝突し、和解をした時にイギリス軍がネイティブオーストラリア人が分かるように絵で表した当時のポスターが展示されてました。

 

f:id:camusneco:20190408122341p:plain


*オーストラリア人を連想すると、「白人の人々」が浮かんでくると思いますが、彼らた200〜250年前、移民または強制的にイギリスの政府から送られてきたイギリス人の子孫が今の白人のオーストラリア人です。

 

③全体的にヨーロッパ系の展示物が多い印象

多くのイギリス人がオーストラリアに移り住んでいたのが当時使用していたドレス、文房具品などの展示物を通して、よくわかります。

 

f:id:camusneco:20190408122353p:plain

 

f:id:camusneco:20190408122359p:plain


 


館内のカフェのご紹介

f:id:camusneco:20190408122412p:plain

 

f:id:camusneco:20190408122420p:plain



お昼ご飯を食べられたり、一息つきたい時には博物館の中にカフェがありますので外やお店が並んでいる場所まで行かなくても大丈夫です。

また、お値段の方も予想しいる以上に、手軽な値段かつ甘いものもボリュームがあってとても美味しいです!スイーツやパンは大きいので友達や家族と一緒に来ている方は半分ずつ食べても満足します!

 

営業時間:毎日、午前9時〜午後4時45分    


ホットラテ(S)$3.50
カプチーノ (M) $4.10
アーモンドクロワッサン $6.50
*左:ホットラテ(S)$3.50 右: アーモンドクロワッサン  $6.50

 

f:id:camusneco:20190408122431p:plain

 

 

④期間限定展示もやっていることが多いです

必ずとは言えないですが、他国の歴史などを期間限定で展示されています。

時々、展示物が始まる前は準備中で見れない時がありますのでホームページで始まる期間などを確認してみてください。

私が行った時は、ローマに関しての期間限定展示物がありましたが準備中だったので見れませんでした。

 

博物館ホームページ→ http://www.nma.gov.au

*現在は、中国のアートを2019年4月5日〜2019年7月28日まで開催されています。
入場料は、一般:$70

 

 

遠い日本からせっかく来たのでぜひ足を運んでみてください!

 

 

〜オーストラリア国立博物館への行き方〜

<キャンベラ空港から> *見本の行き方です。
*バスで行く方法

所要時間;70分

①ターミナルからバス停まで徒歩4分 

indabella Cct Brindabella Business(1番 City Bus Stn Arrivals行きのバスに乗車)
        ↓
City Bus Stn Arrivals(このバス停で下車)
*indabella Cct Brindabella Businessから11つめで降りる
  
 ②次のバスに乗り換える 
 City Bus Stn ArrivalsからCity Bus Stn Plt 5バス停留場まで徒歩1分
 
 City Bus Stn Plt 4(7番 Lennox Crossing National Museum行きにのバスに乗車) 
             ↓
Lennox Crossing National Museum(このバス停で下車)
 *City Bus Stn Plt 4から6つ目で降りる

 

③バス停から、博物館まで徒歩4分で到着です。

 


*空港からの行き方を書かせて頂きましたが、場所によって行き方が若干異なりますので注意して下さい。バスで行く場合は、ホテルのフロントの方にホテルのバスの最寄り駅を尋ねてみて下さい。

☆滞在している最寄りのホテルから博物館までのバスの乗り継ぎをこちらのサイトで時刻表と一緒にチェックしてから出発しましょう。

https://www.transport.act.gov.au

博物館に近い最寄りのバス停は(降りる場所) ”Lennox Crossing National Museum ”


〜バスを使用する際の注意〜

バスの値段は、週末、オーストラリアの連休や学校の休暇、混む時期などでバス運賃が変動します。また、現金払いまたはTCバスカードを使うか等で料金が異なります。下記にキャンベラバスサイトを参照より乗車する前に一度、確認してみて下さい。
https://www.transport.act.gov.au/tickets-and-myway/fares


*バスを使って複数の場所に行くばあいは”Daily Ticket”を購入することをオススメします!
ただ、バスを乗って見たい方は’Free 90-minute transfer”(90分乗り放題)をオススメします。

 

 

f:id:camusneco:20190408122445p:plain

 

 

*中から、外の庭を見ることができます。日差しが強いので薄い黒いカーテンがかかってます。

【タピオカミルクティーを飲む必須アイテム】台湾でエコで可愛いドリンクホルダーを見つけよう!

台湾に旅行に来て、まず飲んでみたいドリンクといえば、タピオカミルクティーだと思います。

f:id:camusneco:20190327141127p:plain

台湾には基本的にスモールサイズのドリンクはあまり見かけません。

ですので、大きいタピオカミルクティーのカップを持ちながら観光すると、必ず邪魔になる時があります。

そんな時に便利なのはカップを入れて持ち運べる手提げのドリンクホルダーです。

台湾のドリンクスタンドでもビニールの手提げ袋は売っていますが、環境にもよくないという意識は年々高まっているので、街では何度も使えるドリンクホルダーを売っているのをよく見かけます。

今回はかわいいドリンクホルダーをいくつかご紹介ししていきます。

 

【ネコ好きには堪らない革製ネコホルダー】

f:id:camusneco:20190327141149p:plain

猫好きの方なら見た瞬間に買ってしまいそうになるドリンクホルダーですね。

革製品なので見た目も高級感あって持っているだけでオシャレ感アップします。

こちらは台北・赤峰街にある「小日子」という雑貨屋で見かけました。

オシャレ雑貨やドリンク販売もしているので、台湾のオシャレを見たい方は行ってみてください。

小日子

103台灣台北市大同區赤峰街22號

 

このドリンクホルダーはネット販売もしていて、日本にも発送可能です。

こちらはPinkoiというハンドメイドサイトで販売しています。

Pinkoiは台湾発のサイトですが、世界中の作家さんが加入しているので、海外発送も可能です。

日本のPinkoiサイトから見れるので、購入の仕方は日本語表記で安心です。

受注製作なので日数はかかりますが、カラーバリエーションが豊富なので、お気に入りの色が見つかるはずです。

 

Pinkoi日本

https://jp.pinkoi.com/product/vVYwanXP

 

 

【台湾・高雄にある帆布を使ったドリンクホルダー】

f:id:camusneco:20190327141215p:plain

こちらは、台湾の高雄市にある「琥珀帆布」という帆布を使ったバッグなどを作っているお店です。

ホルダー上にある文字は、台湾でドリンクを買う際に、氷の量と甘さをどのくらいにするかと必ず聞かれた時の答えです。

例えば上記の「微冰微糖」は「氷少なめ甘さ少なめ」です。

「半糖少冰」は「甘さ半分氷少なめ」の意味になります。

みんながよく頼むのは「去冰半糖」で「氷なし甘さ半分」です。

好みの配分の書いてあるドリンクホルダーを買えば、中国語が出来なくても文字を見せるだけでスムーズに買えそうですね。

 

高雄店舗

802, Kaohsiung City, Lingya District, Furen Road, 188號號

 

Pinkoi

https://jp.pinkoi.com/product/YgJ7BzUf

 

 

【cama cafe台湾コーヒーチェーン店のキャラクターホルダー】

台湾の街を歩くと至る所で見かける白い謎のキャラクターがいるカフェ。

f:id:camusneco:20190327141227p:plain

これはcama cafeというコーヒーチェーン店のキャラクターです。

店頭に必ずいるのでもはや看板代わりになってます。

各店舗により着せられているお洋服があったり、季節に合わせてコスプレしていたりするので、楽しい気分になります。

cama cafeでもエコのために再利用できるドリンクホルダーを販売しています。

 

f:id:camusneco:20190327141238p:plain

 

ひとつ49元(約175円)になります。

ビニール性なので冷たいドリンクで濡れても安心です。

 

【街の雑貨屋でよく売られているドリンクホルダー】

台北の地下街にある雑貨屋や、デパートのカバン売り場にあるドリンクホルダーです。

 

f:id:camusneco:20190327141255p:plain

 

f:id:camusneco:20190327141308p:plain

この写真のものは台北・中山地下街の誠品R79の雑貨屋に置いてあったものです。

ひとつ250元(約900円)ほどになります。

いくつか購入して、旅のお土産で配るのも喜ばれそうですね。

 

【再利用できるドリンクホルダーで地球保護】

ここ数年、台湾でもエコ活動が活発になってきており、ビニール袋を有料にしたり、将来的にはプラスチックストローも廃止になるようです。

ドリンクホルダーなど、なんども再利用できる商品を使うことは、私たちができる小さなエコ活動です。

日本に帰ってからも頻繁に使用する機会がある物ですので、台湾のドリンクホルダーを是非チェックしてみてください!

台湾で大人気のパック【私のきれい日記(我的美麗日記)】のオススメはコレ!

いまや女性の台湾みやげの定番になりつつある台湾の美容パックと言えば「私のきれい日記(我的美麗日記)」です。

p100433402008-item-5629xf1x0540x0540-m

 

 

「私のきれい日記(我的美麗日記)」とは?

「私のきれい日記(我的美麗日記)」とは、台湾発の美容フェイスパックです。

2004年に台湾で発売されて以来、台湾女性の美容ケアの定番になりました。

今は台湾のみならず、日本やそのほかの地域14の国と地域で販売展開されており、年間3億枚以上売れている大人気商品です。

「私のきれい日記(我的美麗日記)」がなぜこんなにも愛されるのかというと、常に新しい商品が売り出され、パッケージも可愛くする工夫があったりなどの、消費者を飽きさせない魅力的な工夫があります。

日本でも販売されている「私のきれい日記(我的美麗日記)」のパックは日本のシリーズと台湾シリーズでは、どのような違いがあるのか見ていきましょう。

 

私のきれい日記(我的美麗日記)の定番シリーズ

「私のきれい日記(我的美麗日記)」はたくさんの種類があります。

f:id:camusneco:20190326212935p:plain

日本版の「私のきれい日記(我的美麗日記)」のフェイスパックは全部で9種類あります。(期間限定は除きます。)

本家台湾の「私のきれい日記(我的美麗日記)」のフェイスパックは全部で26種類あります。(限定商品含まず。)

とても種類が豊富で迷ってしまいますが、まずは売れ筋定番商品をいくつかご紹介していきましょう。

 

「私のきれい日記(我的美麗日記)」シリーズの中で日本、台湾ともに一番売れている商品は『黒真珠マスク』です。こちらは@コスメで第1位を獲得したことのある商品です。

f:id:camusneco:20190326212947p:plain

 

台湾の商品名は『黑珍珠煥白面膜』と言います。

こちらの商品は高品質の真珠から取ったエキスやビタミン、ミネラル、アミノ酸を配合したパックです。

真珠の美容効果は皮膚の水分を保ち、皮膚アレルギーの改善が見込め、ストレスなどで溜まった活性酸素を除去する効果があるようです。

 

そして、黒真珠マスクの使用者が口々にいうのは、パックしたら肌が白くなった!という声がよく聞かれます。美容に関心のある方なら一度試してみたくなる商品ですね。

そして『黒真珠マスク』のさらにパワーアップした商品があります。

 

それは『黒真珠EX+マスク』!

f:id:camusneco:20190326213004p:plain

 

中国語では『保濕能量雙激粹EX黑珍珠面膜』と言います。

『黒真珠EX+マスク』二種類はあり、ブルーのパッケージは従来の『黒真珠マスク』にさらに透明感+保湿のW効果があり、乾燥時のひどい肌荒れやくすみが気になる時に使えます。

 

パープルのパッケージは『黒真珠マスク』にさらに透明感+トリートメントのW効果があり、肌が荒れてしまった時や、くすみケアに効果がありキメの細かいお肌に導くマスクです。

『黒真珠EX+マスク』は台湾の[康是美cosmed]という台湾で非常に有名なドラックストアで売り上げ第1位を獲得した非常に人気の高いマスクです。

 

 

『黒真珠EX+マスク』は台湾のコンビニなどで一枚売りをしているので、台湾旅行に来た際に試してみてはいかがでしょうか。

 

あと、こちらも日本の@コスメで受賞歴のある商品はこちら!

ツバメの巣の高級エキスを配合した『官ツバメの巣パック』です。

中国語では『官燕窩全效滋養面膜』と言います。

f:id:camusneco:20190326213045p:plain

 

言わずと知れた高級食材のツバメの巣ですが、お肌にも非常に効果的だと言われています。

ローヤルゼリーの200倍の(!)シアル酸やアミノ酸が豊富に含まれていて、お肌にハリと潤いを与えてくてる効果があります。

 

 

 

私のきれい日記(我的美麗日記)の台湾限定シリーズ

台湾の「私のきれい日記(我的美麗日記)」パックは26種類ほどありますが、その定番以外に、台湾の区域限定版のご当地パックなるものが売られています。

「台北」「墾丁」「花東」「日月潭」の4種類があります。

それぞれの台湾の都市名が書いてあって、パックの成分もそのご当地に因んだ成分が入っています。

パッケージも非常に可愛らしく、お土産に最適です。

台湾で観光してきた場所と同じ名前のパックをあげれば、土産話にも花が咲きそうです。

 

「台北限定」

台北は台湾の北に位置する、台湾で一番大きな都市。

温泉の豊富なミネラル成分が入っており、美白や肌のハリに効果的。一箱7枚入りで250元(約900円)

 

「墾丁」

台湾の南に位置する墾丁は海があるので夏のリゾート地。

海藻成分が入ったパック。肌のハリと潤いを与えてくれる。一箱7枚入りで250元(約900円)

f:id:camusneco:20190326213143p:plain

 

「花東」

花東エリアは台湾の東に位置するエリア。

山の上のワスレグサの成分が入ったパック。肌の引き締めと潤いを与えてくれる。一箱7枚入りで250元(約900円)

f:id:camusneco:20190326213151p:plain

 

「日月潭」

日月潭は台湾の中央部に位置する湖。観光地として有名。

紅茶の産地としても有名で、このパックは紅茶のポリフェノールとビタミンが配合されている。

ダメージを受けた肌やゆらぎ肌に効果的。

一箱7枚入りで250元(約900円)

 

日本ではどこで買うのが良い?価格は台湾と日本でどれくらい違うの?

「私のきれい日記(我的美麗日記)」の本場台湾で買ったほうが、比較的安く種類も多いのですが、そうそう台湾旅行に来れないよという方には、ネット購入がお勧めです。

 

たくさんあるショッピングサイトがあるので、

大体の相場と台湾の現地価格とどのくらい違うのか比較

していきましょう。

 

たくさん種類があるので、ここでは日本人に人気の高い商品ラインナップして比較します。

以下は送料を含まない値段表示です。

8枚入りで限定した値段になります。

 

「酒粕パック8枚入り」ゴワゴワ肌の救世主!

台湾価格 一箱250元(約900円・・2019/03現在のレート) 

※ ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元(約1500円強)になりお得!

 

<日本のサイト>

 

「ローズ8枚入り」ハリのある柔らかお肌に!

f:id:camusneco:20190326213143p:plain

台湾価格 一箱250元 

※ ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元になりお得!

<日本のサイト>

 

「黒真珠8枚入り」美肌力UP!

台湾価格 一箱250元(約900円・・2019/03現在のレート) 

※ ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元になりお得!

 

<日本のサイト>

Amazon最安値1300円

楽天最安値1398円

 

「黒マスク5枚入り」潤いに満ちたハリのある肌に!

f:id:camusneco:20190326215151p:plain

台湾価格 5枚入り一箱299元(約1080円・・2019/03現在のレート) 

元こちらはスペシャルシリーズなので通常版より3枚少ないですが 

たまにドラックストアやコンビニで、買一送一(ひとつ買ったらもうひとつサービス)のキャンペーンで買えば二箱299元で買えます。

お得すぎ!

 

<日本のサイト>

Amazon最安値(現時点でAmazonでは販売してないようです。)

楽天値段最安値1382円

 

 

「エーデルワイス8枚入り」しっとりみずみずしいお肌に!

台湾価格 一箱250元(約900円・・2019/03現在のレート)  

※ ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元になりお得!

 

<日本のサイト>

Amazon最安値1300円

楽天値段最安値747円(楽天では日本版のホワイトエーデルワイスという商品しか売られていませんでした。)

 

「ぶどうポリフェノール4枚入り(日本版限定商品)」モチモチ肌に!

f:id:camusneco:20190326215215p:plain

こちらは数量限定のぶどうポリフェノール成分が入ったパックです。

台湾では販売していませんが、似た商品ですとぶどうポリフェノールが入った「赤ワインマスク」があります。

こちらは台湾価格 8枚入り250元。(台湾には4枚入りは販売していません。)

ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元になりお得!

 

<日本のサイト>

Amazonぶどうポリフェノール日本版(4枚)最安値657円

赤ワインマスク台湾版(8枚)最安値1300円

楽天ぶどうポリフェノール日本版(4枚)1080円

赤ワインマスク台湾版(8枚)最安値(現時点で楽天では販売してないようです。)

 

「アロエ8枚入り」きめの細かい肌に!

台湾価格一箱250元(約900円・・2019/03現在のレート) 

※ ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元になりお得!

 

<日本のサイト>

Amazon最安値1300円

楽天最安値(現時点で楽天では販売してないようです。)

 

「ツバメの巣8枚入り」ハリのあるお肌に!

台湾価格一箱250元(約900円・・2019/03現在のレート) 

※ ただし、ドラックストアやコンビニで買えば二箱で419元になりお得! 

 

<日本のサイト>

Amazon最安値1598円

楽天最安値1598円

値段を比較すれば、やはり本場台湾で購入するのが一番安いし、種類もたくさんあって買い物が楽しくなります。

 

常に新商品が出るので、台湾旅行に来る際は是非事前にチェックしてみてください。

 

台湾版我的美麗日記HP

https://www.beautydiary.com.tw/product?type=series&no=

 

台湾地元民が行列を作るカリフワ食感のやみつき台湾式ドーナツ「脆皮鮮奶甜甜圈」

やっぱり食べ物の美味しい台湾に旅行に来たら、美食の思い出作りも欠かせません。

台湾はスイーツもとても人気。

よく雑誌やテレビで見かける台湾マンゴーかき氷や台湾豆腐プリン「豆花」などは、王道の台湾スイーツですよね。

しかし今回ご紹介するのは、台湾・台北に地元民が毎日行列を作るほど大人気なドーナッツ屋「脆皮鮮奶甜甜圈」のご紹介です。

 

f:id:camusneco:20190219145318p:plain

 

 

「脆皮鮮奶甜甜圈」どんなドーナツなの?

台湾・台北市中山区の晴光商圈という商店街的な場所にある「脆皮鮮奶甜甜圈」というドーナツ屋の名前は、脆皮はカリカリの皮、鮮奶はフレッシュミルク、甜甜圈はドーナッツの意味です。

 

台湾にはすでにミスタードーナッツやクリスピークリームのドーナッツ店がありますが、「脆皮鮮奶甜甜圈」はおそらく台北市内で群を抜いて人気のあるドーナッツ店ではないでしょうか。

 

f:id:camusneco:20190219145425p:plain

 

名前の通りカリカリで、中はフワフワモチモチ。たっぷりのお砂糖をまぶします。

 

はっきり言って不恰好で流行りのインスタ映え的なスイーツじゃないけれど、食べてみるとその暖かさとカリフワ食感がして、どこか懐かしい感じのする台湾ドーナツです。

プレーン味は一個25元、大体100円ぐらいなので子供や学生さんも学校帰りによく買いにきます。

ミスタードーナッツやクリスピークリームのドーナッツのおしゃれさとは違う昔ながらのドーナツだけど、一度食べたらまた食べたくなるやみつき系ドーナッツです。

 

どうせなら揚げたてが食べたい!いつ行けばいい?

脆皮鮮奶甜甜圈は、1日3回11:30、14:00、16:00の時間に出来立てを提供します。

 

f:id:camusneco:20190219145459p:plain

 

この出来上がりの時間帯になると行列必須ですが、店員さんの素早いサービスのおかげで、結構すぐに出番が回ってくるとおもいます。

揚げたてアツアツのドーナッツは最高に美味しいです!

 

f:id:camusneco:20190219145541p:plain

 

何味のドーナッツがあるの?

脆皮鮮奶甜甜圈のドーナツの種類はプレーン、アズキ、タロイモ、ピーナッツ、チョコレート、サツマイモ、カレー、高菜など全部で13種類あります。

 

f:id:camusneco:20190219145554p:plain

 

プレーン味以外は、ドーナッツの中に餡として入っているので、揚げパンのようなドーナッツです。

時間帯によってはプレーンしかない時もありますが、初めて食べるならプレーンをオススメします。

看板通りのカリフワ食感を味わうのはプレーンが一番です。

 

買い方は?

ドーナッツの買い方ですが、注文票はないので口頭で注文します。
「何味?何個?」という内容が聞かれます。

プレーンの中国語は「原味yuan2wei1ユエンウェイ」です。
その他の味はケースの中に陳列されています。

数は幾つ欲しいか、指を立ててジェスチャーで伝えればきっと通じるはず。

最近では観光客の方も並んでいるので、店員さんも簡単な英語ならできるみたいです。

シンプルな注文なのでそんなに緊張しなくても大丈夫です。

 

「脆皮鮮奶甜甜圈」周辺はローカル台湾の雰囲気満載!お散歩してみよう!

ドーナッツ屋「脆皮鮮奶甜甜圈」の周辺には晴光商圈という昔ながらの商店街があります。

アーケードの中はレトロな昔ながらのお店がいっぱい。

 

f:id:camusneco:20190219145641p:plain

 

婦人服を売ってるお店やお惣菜屋さん、食堂などが無作為に軒を連ねていて、アジアな雰囲気を味わえます。

 

アーケードの外には屋台が沢山あって、お昼や夕食の時間は台湾の地元の人で溢れています。

 

f:id:camusneco:20190219145702p:plain

 

夜市とはまた違いますが、台湾旅行で、台湾ローカルな雰囲気を探している方は絶対楽しめるはずです。

ドーナッツ食べながらブラブラお散歩してみましょう。きっと台湾の素顔が見れるはず。

 

「脆皮鮮奶甜甜圈 晴光總店」

台灣台北市中山區雙城街17巷24號
最寄駅:中山國小から徒歩5分ほど

(今回ご紹介したのは、本店ですが、台北駅にも支店があります。)

 

「脆皮鮮奶甜甜圈 台北分店」

台北市華陰街183號
最寄駅:台北車站

ガイドブックにはのってない!?シンガポール大自然の島、ウビン島の楽しみ方!

あまり日本人には知られていませんが、シンガポール本島の周りには小さな島がいくつかあります。

その島々はシンガポール国内になるので、パスポート不要で行くことができます。

今回はシンガポール本島から船でたった10分弱でいけるウビン島をご紹介したいと思います。

f:id:camusneco:20190110183215p:plain

 

<自転車を借りてサイクリング>

ウビン島はなにがあるかというと、、、

何もありません!(笑)

しかし、シンガポール在住の人は一度は行ったことがある島かもしれません。

「サイクリング」を目的にいく人がほどんどなんです。

何もありませんが、都会的なシンガポールに疲れたら、ウビン島へ行って大自然に触れて癒されます。

シンガポール人は学校の遠足や会社のレクレーションでウビン島へ行くそうです。

旅行者はあまりいないので、ウビン島へ行くと現地の人の休日の過ごし方が分かりますよ。

 

ウビン島に着いて、船を降りたらすぐ、レンタルバイク屋さんいくつかあります。

そこでまず自転車を借りましょう。

自転車の種類やお店によってレンタル料金が異なるので、「How much?」とひとつひとつ店員さんに聞いて比較するのがポイントです。

ちなみに私は新しい自転車を借りたので、$30/1日、値引き交渉して1日$25/1日で借りました。

他の自転車の場合、もっと安くで借りれます。

f:id:camusneco:20190110183310p:plain

 

<島を周ってみよう>

自転車が走れるようにちゃんと整備されています。

地図も行く先々にあるので、迷子になることはないと思います。

子供用自転車のレンタルもあるので、たくさんのファミリーを見かけました。

写真の地図を見ると、ウビン島は一見大きく見えますが、サイクリングができる範囲は限られているので、滞在時間は2~3時間で充分だと思います。

ほとんどの人が日帰りです。宿泊するとしたら、キャンプになります。

f:id:camusneco:20190110183356p:plain

 

島内にはいろいろ立ち寄れる場所があります。いくつかご紹介します。

サイクリングをしていると、野生の猿やカワハギに遭遇します。

f:id:camusneco:20190110183532p:plain

 

丘があるので、自転車を置いてぜひ登ってみてください。眺めがいいです。

奥はマレーシアが見えます。

f:id:camusneco:20190110183607p:plain

f:id:camusneco:20190110183633p:plain


 


ライチ、ジャックフルーツ、ロンガンなど南国のフルーツの木々を見ることができます。

木の前にはフルーツの説明の看板が立っています。


サイクリングの途中で休憩したいときは、ココナッツジュースやミネラルウォーターの売店があるので、そこでゆっくり休むのがおすすめです。

f:id:camusneco:20190110183701p:plain

 

<ウビン島までのアクセス>

「チャンギポイントフェリーターミナル」という港から船に乗ります。

港までの行き方は、MRTパスリス駅まで行き、そこからタクシーでターミナルへ向かいます。

駅からターミナルまでは歩いていける距離ではないので、タクシーを利用しましょう。(タクシー料金は日本ほど高くないのでご安心を)

シンガポールでは格安のGrabタクシーがおすすめです。

旅行前にGrabのアプリをダウンロードして登録をしてくださいね。

ちなみに、シンガポールには以前Uberタクシーもありましたが、Uberは撤退しました。

 

ターミナルに到着したら、乗り場に並びます。

窓口でチケットを購入する必要はありません。船に乗ったら、運転するおじさんが乗船代を請求してくるので、そこで現金を渡しましょう。(1人あたり、たったの3ドルです。安い!)

時刻表はなく、人数が集まり次第出発という感じです。

船は小さなボートなので、10人程乗ったら出発します。

ウビン島では8分程で到着するのであっという間です。

 

 

f:id:camusneco:20190110183751p:plain

↑チャンギポイントフェリーターミナル内

 

 

f:id:camusneco:20190110183823p:plain

↑乗船ボート

 

ガイドブックでは紹介されていないシンガポールの小さな島で自然に触れながらサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

世界遺産ナチュラルブリッジで感動の土ボタル鑑賞

皆さん ”土ボタル” (Glow worm)ってご存知ですか?
オーストラリアやニュージーランドに生息する光る幼虫です。

 

f:id:camusneco:20190108131642p:plain

こんな感じでエメラルドグリーンのような色に光り輝きます。
日本で見れるのはゲンジボタルですよね(^○^)
それとは違って、飛ばないし、幼虫だし、、なんだかよくわかりません!!ww

 

でもとても幻想的で素敵ですよね♪

私的には、沖縄などで見ることのできる夜光虫の色に似ている気がしました!

オーストラリアでこの土ボタルを見ることのできる場所は、クイーンズランド州の少し内陸に位置するスプリングブルック国立公園の中にあるナチュラルブリッジという場所です。

 

f:id:camusneco:20190108131738p:plain

 

スプリングブルック国立公園は世界遺産です。かなり広いです!!

敷地の中に滝もあちこちにありますが、1日で全て行くことはできないと思います。

(私たちは別日にナチュラルブリッジに行きました)

 

※スプリングブルック国立公園全体の様子については、こちらの記事に書きました!

www.trip-marche.com

 

まぁ、そんなことはさておき、土ボタルを見ることができる時間帯は夜

昼間は見れません!

着いたのはまだ5時。

暗くない。どうする。

とりあえず、時間は早いですが一番のみどころである滝までGO〜!

 

f:id:camusneco:20190108131753p:plain


この水が落ちている下が洞窟になっていて、、、
こんな感じになっています。↓

 

f:id:camusneco:20190108131806p:plain




ん〜明るくてもいい感じ♪
マイナスイオンたっぷりで幻想的でした(^○^)

ナチュラルブリッジ自体は1周30分くらいで回ることが可能ですので、一旦車へ戻り土ボタルについて調べる。

そして待機2時間、7時半くらいにまたこちらの洞窟へ行くことに。

土ボタルって何!!
看板に書いてありました。

f:id:camusneco:20190108131818p:plain

 

f:id:camusneco:20190108131827p:plain


こんな感じで、ネチョネチョの液体を垂らして捕食するそうです(笑)

f:id:camusneco:20190108131846p:plain



そしてなんと、光るキノコも生息しているらしいではないか。見たい。ww

さぁ、すっかり暗くなったので車から出て滝へ行きます!
(真っ暗なので、ライトを持っていた方がいいです)


早速発見!!

f:id:camusneco:20190108131909p:plain


iPhone撮影なのでかなりしょぼく写っていますが、満点の星空くらい天井にいました!

洞窟外でもたくさんいたので、他の人の迷惑にならないようフラッシュで撮影。

本当に、なんかベトベトの液体を垂らしていました!!すごい!!

 

f:id:camusneco:20190108131918p:plain

そしてなんと、レアキャラ光るキノコも発見!!

 

f:id:camusneco:20190108131927p:plain


小指ほど小さくて、見つけるのもなかなか大変でした。
でもすごい、なんで光っているんだ。。(笑)

 

こちらも迷惑のかからないようフラッシュで撮影。

f:id:camusneco:20190108131940p:plain

 

こんなのが、光っていたんですね〜!!
昼間は絶対に気づくことができないレベルですww

光るキノコも土ボタルも見ることができて満足♡
洞窟の中が本当に幻想的で、私的にはディズニーランドよりも楽しかった(笑)

ツアーの大型バスも来るくらい大人気スポットのナチュラルブリッジ。

 

f:id:camusneco:20190108131950p:plain

皆さんも是非行ってみてくださ〜い!

 

オーストラリアの年越しは、いろんなところで花火が上がるお祭り騒ぎ!

あけましておめでとうございます(^○^)!!

私は、2019年海外オーストラリアで初めての年越しを過ごしました〜♪

 

日本とは違うところがもちろんいっぱいで、

あ〜日本はいいなぁ〜おみくじ引きたいなぁ〜なんて思ったりもしましたが

いずれは日本に帰って住むのだから、かなりいい経験になりました!

 

南半球最大の花火が上がるシドニーの年越し

オーストラリアで有名な年越しスポットはやっぱりシドニーですよね!!

南半球最大の花火の様子がこちら。

f:id:camusneco:20190107181223p:plain

 

すっごいですよね!!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

私のバイト先の日本人の友達やファームで出会った友達も年越しシドニーに行ってました♪

 

f:id:camusneco:20190107181253p:plain



ゴールドコーストから車でシドニーまで約8時間。

車で行ってもいいのですが、道が死ぬほど混んでいるのと、シドニーのようなシティ付近では、有料道路がたくさんあるため、私の友達らは飛行機で行ってました!!

 

飛行機で行くと、約1時間(`・ω・´)

飛行機代も$300(約25000円)くらい?やすぅ〜〜い

 

駐車場代もガソリンもかからないので、ゴールドコーストからシドニーへ向かうなら、この方法が1番安く簡単に行けることができると思います♪

 

うう〜〜w私もシドニーに行けばよかった!!!笑

 

サーファーズパラダイスの年越しは人がいっぱい!

私はと言うと、クイーンズランド州のゴールドコーストに住んでいるので

一番近くの年越しスポットは、皆さんご存知のサーファーズパラダイスになります!

 

サーファーズパラダイスに行ってみたものの、、車が止められない!!wwww

もう全て満車、路駐もできない、、人もいつもの3倍は居た気がします。(笑)

もう諦めて、隣の繁華街Broad Beachでも調べて見たら花火が上がるとのことでしたのでそちらに移動〜〜!

 

ちなみに、オーストラリアの年越しは花火がいろんなところで上がります♪

夜の8時と12時!!

なぜ8時に上がるのかは、謎です。wwww

 

すると、こちらもサーファーズ並みに人、人、人!!!wwww
いつも停めている無料駐車場も停めれず30分くらいぐるぐると回りましたが
停めれる気配もなかったので、、目の前にあるカジノへ行きましたw(←なんでww)

 

f:id:camusneco:20190107181559p:plain




カジノはThe Starという高級ホテル内にあるので、駐車することができました〜!
やったぁぁぁ〜〜!
でも、Broad Beachの目の前のホテルなのでこちらも花火の時間が近ずくにつれて満車で停めれなくなります!!

私たちは夕方の5時くらいに行った時点で、かなり混んで居ましたがギリギリ駐車できた感じです。

ほんで、カジノで2時間くらい遊んで、、負けてしまいました(笑)

 

もうすぐ1発目の花火も上がることだし、出よう!と行ってカジノから出て車に向かうときには、もう満車でしたよ〜!

出待ちのような人がいて、どこに車を停めているの?とすぐに声をかけられて、車まで案内してと言われました(笑)

その人たちは車を駐車できなくてカジノ内の駐車場を1時間も回っていたそうですww

私たちはというと、カジノを出てしまって駐車する場所が全くなかったので

結局家の前に車を止めて近くの街に歩いて行って花火を見ました∩^ω^∩www

 

f:id:camusneco:20190107181643p:plain

ここまで歩いて10分くらい。

ゴールドコースト空港のあるまち、Coolangattaという場所です。
サーフィンで有名な街で、ちゃんと海沿いにカフェやショッピングモールがある感じです!

サーファーズよりは全然人も少なく、落ち着いた街で私は大好きな場所です♡

下手くそですが、写真がこちら。w

f:id:camusneco:20190107181658p:plain

 

f:id:camusneco:20190107181705p:plain


こちらは海を見渡せる丘の上ですが、人もサーファーズやブロードビーチほど多くなくて
ゆったり花火を楽しむことができました!

 

ここに住んでいるオージーの方々はこの丘の上で、親戚一同で集まって、椅子などを持参して酒を飲んで楽しんでいました〜!

今回の年越しは初めててどこに花火が上がるかもわからないし、あんなに人が多くて、車も止められないなんて想像もしていませんでした(笑)

 

ドタバタの年越しでしたが、来年もオーストラリアで年越しできるので来年はもっと早くに車を止めて、場所とりして、バッチリな状態で迎えたいと思います( ̄▽ ̄)笑

皆さんも、こうなってしまっては台無しなので早めに車を止めておきましょう!!www

良いお年を〜∩^ω^∩